腰痛・ぎっくり腰
-
長時間座っていることが多く、腰に痛みが出てきた
以前と変わらない仕事内容なのに、普段あまり出ない腰の痛みが出てきた
腰に電流が走る様な感覚があった
そんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
これらに当てはまる方は、急性腰痛、または慢性腰痛の恐れがあります。榎戸駅前接骨院では、腰痛に対して対症療法ではなく、原因を特定し根本的に改善することを目指しています。
-
腰痛に対する自院の考え
腰痛は、男性では1番目、女性では2番目に訴えの多い症状で、その数はどんどん増え続けています。
腰は、腰椎と呼ばれる骨がブロックのように積み上げられて構成されています。腰痛の多くは、腰椎に負担がかかったり障害が起きることで発症しますが、その他にもさまざまな要因が腰痛の発症に関係しています。特に多い要因として「腰椎や、腰に関係する筋肉の炎症」が挙げられます。
筋肉はゴムにとても近い性質があり、引き伸ばされると元の状態に戻ろうとする働きがあります。日常生活での負担や、長時間無理な姿勢になり筋肉に負担が掛かっている状態が続いてしまうと、腰の筋肉が徐々に硬くなり、戻ろうとする力がとても弱くなってしまいます。そうなった状態で、不意に強い力が加わったり、そのまま負担をかけ続けてしまうと、筋肉に細かな傷が付いた状態になり、それが痛みの原因となってしまいます。
また、筋肉に負担が掛かってしまう原因として、「姿勢」が綿密に関わってきます。本来、身体は骨と筋肉によって支えられています。しかし、猫背によって背中や腰が丸まってしまうと、骨が身体を支えられなくなり、筋肉の力のみで支えなければならないため、余計に筋肉の負担となってしまうのです。 -
腰痛を放っておくとどうなるのか
このような腰の痛みや、姿勢をそのままにしておくと、やがて生活に支障をきたすような重い症状へと発展していく恐れがあります。特になりやすい症状としてギックリ腰があります。これは、固まってしまっている筋肉に急激な強い力が働くことによって引き起こされるものです。激しい痛みによりほとんど動けなくなってしまうほどです。また、本来、背骨は綺麗なS字カーブの形になっており、これが身体にかかる圧を逃がしてくれる構造をしているのですが、猫背や背中の丸さが強くなってしまうと上手く圧を逃がすことが出来なくなり、背骨の間に挟まっている椎間板が押し出されて神経に触れる事で痛みの出る「腰椎椎間板ヘルニア」という症状になってしまう恐れがあります。ヘルニアは1度なってしまうと完治するには手術を行わなければならず、思いっきり身体を動かしたりするのが痛みのあまり、難しくなってしまいます。他にも、背骨の間から出ている神経が圧迫されてしまいシビレや痛みの出る、脊柱管狭窄症という症状に繋がってしまう恐れがあり、こちらも完治するには骨を削るなどの手術を行わなければならなくなってしまいます。
-
腰痛の改善方法
腰痛になっている、もしくは、ならないようにするためには普段から腰に負担を掛けない、姿勢を頻繁に伸ばす、腹筋をつけるなど対策や対処法は色々あります。特に、腰痛の予防・改善には、腰回りの筋肉を柔らかくしておくことが大切です。腰に関係する筋肉を柔らかくするにあったって、ストレッチが特にお勧めです。ストレッチにはいくつかやり方があるので簡単に説明させて頂きます。
●お腹のストレッチ
1、うつ伏せになり、手のひらを床に向けて、両腕を頭のほうに伸ばす。
2、腕が90度くらいになるまで両肘を曲げながら、ゆっくりと上半身を起こす。
●背中・腰のストレッチ
1、あおむけになり、両膝を曲げて両手で抱える。
2、両膝を胸に引き寄せながら、背中を丸めるようにして上半身をゆっくりと起こす。
●腰~お尻のストレッチ
1、あおむけになり、両膝をたてる。
2、頭や背中は床につけたまま、両膝を両手で抱え込む。
普段の空いた時間に簡単にできる内容になっています。
注意点として、腰に激しい痛みのある方は行わないでください。
すべての体操を行う必要はありません。5~6回を目安に、無理のない範囲で行いましょう。
普段から予防を心がけることが大切です。 -
腰痛にはどんなメニューがおすすめですか?
当院では腰痛の患者様には、硬くなってしまった筋肉を緩め症状を緩和させる鍼治療などをおすすめしています。
-
改善するにはどのくらいの頻度で通えばいいのか
個人差はありますが、期間としては大体3ヶ月を目安に、週に2~3回治療を続けられると、身体の代謝により、古い筋肉の細胞が新しいものに置き換わる為、より治療の効果を感じやすくなります。また、痛みの取れてきた方は、姿勢を改善し骨格を正しい位置に戻す矯正治療で、腰痛の予防・改善を行うことが出来ます。
-
腰痛関連でよくある質問と回答①
なんで腰痛になるの?
腰痛の原因はさまざまなものが考えられます。
日頃の姿勢や生活習慣が、疲労や体の歪みを引き起こしていることが多いです。長時間同じ姿勢だと筋肉が緊張した状態になり疲労→痛みになっていきます。また最近携帯電話やパソコン(在宅ワーク)などで不良姿勢から骨格の歪みも起こりやすくなっていて労働環境も見直していかなければならないと思うが、労働環境を変えるのは難しく、変えれるのは自分の環境です。例えば軽い運動を始めてみる、家でお風呂上りにストレッチをやってみるとか、セルフで出来ることはたくさんありますので詳しくはスタッフまでご相談ください。 -
腰痛関連でよくある質問と回答②
ヘルニアって何ですか?
脊椎の骨の間にある椎間板、その中身(髄核)が外に出てしまい、神経を圧迫したものをヘルニアと言います。高齢者よりも20代~40代にかけて比較的若い男性に多い症状です。前かがみ姿勢や中腰の姿勢を長時間続けたり、重たいものを急に持ち上げたりすると起こります。最近ではパソコンやスマートフォンなどの電子機器を使う機会がおおくなり、そこからの不良姿勢を引き起こし、腰に負担をかけてしまいヘルニアになる方も増えてきています。手術をさせる方も多くいらっしゃいますが、基本的には姿勢が治っていないとまた再発する可能性があり、手術すればよいと言う事でもないので注意が必要です。 -
腰痛関連でよくある質問と回答③
狭窄症とはなんですか?
老化などで椎間板や腰椎が変形してしまい脊柱管が狭くなり、そこを通っている神経を圧迫しシビレや痛みが伴ってしまう症状です。痛みの度合いが最初はそれほど強くないからと放置していると、症状が進行して日常生活に支障をきたすリスクが出ます。まずは整形外科でレントゲンを撮って頂き画像診断をオススメ致します、そのあと当院では電気治療、鍼治療、場合によっては矯正治療を行い改善をしていきます。
(矯正治療は腰以外の部位を中心に行っていきます)諦めずに治療していく事がとても重要になります。症状が当てはまっているかわからなくても当院にご相談ください。 -
腰痛関連でよくある質問と回答④
「腰痛いんですが、ベルトはやった方がいいですか?」
はい、やった方がいいです。痛みがある、腰に負担が掛かる恐れがある場合はつけて下さい。最近はドラックストアでも様々な腰ベルトサポーターが簡単に購入できます。しかし自分に何が合っているか?わからないと思います。当院では症状に合わせたベルトをご用意していますのでお気軽にご相談ください。下手に間違ったものや付け方をしてしまうと客に症状を悪化させてしまう可能性がありますので、ご購入前に当院のスタッフにお気軽にご相談ください。資料を見ながらアドバイスをさせて頂きます。 -
腰痛関連でよくある質問と回答⑤
「腰痛なんですが腹筋はひつようですか?」
はい必要です。ほとんどの腰痛と言われる症状は腹筋の低下によって起こってきます、中でも大腰筋、腸骨筋、は骨盤を支える筋肉となっている為ここが弱くなってしまうと、骨盤が立てられず、背中が丸くなってしまい(猫背)常に腰に負担がかかっている状態となります。そこから多いのがヘルニアの症状となります。当院ではEMSや楽トレと言ったトレーニングを行えます。パットを貼ったところの筋肉を関節運動
をせずに鍛えることができて、過酷なリハビリや痛みを伴ったトレーニングをせずとも筋肉をつけることができます。詳しくはスタッフまでご相談ください。